パワーポイントのプレゼンテーションビューレットビルダーで読込み、YouTubeにアップする。
サンプルはこちら
ビューレットビルダーではパワーポイントファイルを呼び込む方法が二つあります。
1:スライドショーをそのままキャプチャーする
パワーポイントのスライドショーの設定から「出席者として参照する(ウインドウ表示)」にチェックを入れます。
そのままスライドショーを行うと、スライドショーがウィンドウ表示になりますので、
ビューレットビルダーの「ビデオキャプチャ」で撮影、同時に音声も入れていく方法です。
ビデオキャプチャの使い方
サンプル動画のようなムービーを作成することができ、YouTubeや動画配信サイトにMP4データとして配信することができます。
2:パワーポイントのスライドを画像として取り込み、イメージプロジェクトを作成する
パワーポイントのスライドを画像として取り込む
この場合はパワーポイントのアニメーションは表示されません。
ビューレットビルダー側で音声をスライド単位で入れていくことになります。
折角作ったパワーポイントを活用しよう。
過去のプレゼンテーション、社内教育やセミナーのパワーポイントをそのままにしておくのはもったいないですよね。
ビューレットビルダーで動画コンテンツとして、再利用しましょう。
パワーポイントを動画にする場合の注意点
1:1スライドの情報量を減らす
パワーポイントのプレゼンテーションは、プロジェクターで投影するために作成されている場合、パソコンやタブレットなどで表示させることを考えると、画像や文字などは読みずらいかもしれません。
パソコンで閲覧するスライドにするために、文字数を減らし、画像をスライドに分けて表示するなど、
シンプルでわかりやすいスライドにことも考えましょう。
*あるいはPDFなどで資料をダウンロードさせて一緒に見てもらう等
2:動きはシンプルにしましょう。
ビデオキャプチャーでは1秒間に10コマ撮影することができます。そのため、複雑なアニメーション、動きの速いアニメーションなどは
コマ落ちし、カクカウとした動画になることがあります。
アニメーションはディゾルブやフェードなどシンプルなアニメーションに差し替えするといいかもしれません。
3:YouTubeで多くの人に見せるなら、長さは3分ほどで作る
一般の人に広く配信するのであれば、多くの人に最後まで見てもらうためにも、動画は分割して配信しましょう。
1時間の内容の場合、10分単位、5分単位などで分割して録画することをおすすめします。
長い動画は最後まで見てもらえません。結果、一番重要な部分を伝えきれない場合がでてきます。
もう一度こちらの動画をご覧ください。
記憶されるためには、シンプルにわかりやすくということ忘れずに。
パワーポイントの動画マニュアル
ビューレットビルダーのビデオキャプチャー機能
ビデオキャプチャーの使い方とメリットデメリット
パワーポイントのアニメーションをmp4に出力する
ビジネスアニメーション作成ツールVYOND
VYONDはアニメーションに特化したクラウドサービスです。数千のテンプレートを組合わせて短時間で魅力的なプレゼンテーションアニメを生み出すことができます。
マーケティング,トレーニング,eラーニング等あらゆる業界向けの高品質な動画が簡単に作成できます。
コメント
コメント一覧 (4件)
[…] 、パワーポイントのスライドショーを動画にする時に活用しています。 […]
[…] 18. パワーポイントのスライドショーを動画に変換する方法 […]
[…] パワーポイントで作成された講義をオンラインで視聴できる。PPT型のファイルをFlashにしたり、スライドショーを動画ファイルにすることでウェブサイトから配信することができます。 […]
[…] をキャプチャする方法です。 パワーポイントのスライドショーを動画に変換する方法 […]