画面切り替えアニメーション パワーポイント使い方その7
パワーポイント2016の使い方 その7
ウェブデモではパワーポイントのプレゼンテーション講座を開催しています。1日の講座では、プレゼンテーションのコツや伝わるシナリオの作り方、現在お使いのプレゼンテーション資料を元に改善方法を皆でワークしていく講座です。
魅せるパワーポイント講座
パワーポイントの使い方は事前に覚えておいていただきたいので、これらのパワーポイントの使い方 動画マニュアルは事前の予習用の教材です。
スライドショーの基本は画面切り替え
パワーポイントのアニメーションはスライドショー形式です。スライドを切り替えるアニメーション=画面切り替えをマスターするとほとんどのスライドショーは綺麗なアニメーションになります。
画面切り替えの基本をマスターしてください。
ダイナミックコンテンツを使ってみよう
ダイナミックコンテンツを使うとスライドショーの動きが劇的に変わります。ここが強調!という時に使って見てください。目を引くスライドショーを披露できます。
画面切り替えで魅せるプレゼンテーションに
短いフレーズと画面切り替えでこのようなアニメーションも作成できます。
ただし、強調箇所を増やしすぎると、焦点の合わない、プレゼンテーションになってしまいますので、気をつけましょう。
ビジネスアニメが誰にでも簡単に作成できます
ビジネス向けPRアニメーションが2時間で誰でも作れる。コストをかけずに効果的なプロモーションアニメができる、日本初上陸の新サービスです。サンプルアニメ、体験版はこちらから