アニメーションの設定方法 パワーポイント使い方8
パワーポイント2016の使い方 その8
ウェブデモではパワーポイントのプレゼンテーション講座を開催しています。1日の講座では、プレゼンテーションのコツや伝わるシナリオの作り方、現在お使いのプレゼンテーション資料を元に改善方法を皆でワークしていく講座です。
魅せるパワーポイント講座
パワーポイントの使い方は事前に覚えておいていただきたいので、これらのパワーポイントの使い方 動画マニュアルは事前の予習用の教材です。
アニメーションを使う方法
パワーポイントのアニメーションも調整方法覚えると見栄えば全く変わってきます。オプションで「効果」「タイミング」を設定する方法を覚えてください
アニメーションの順番と表示に長さを調整して自動再生させる
複数のアニメーションを同時に動かす時は、スライドの順番を調整すると、アニメーションを自動化することができます。
セミナーや講演の本番で複数のクリック再生を行うと間違える可能性も増えプレゼンに集中できなくなったりしますので、アニメーションの自動化を設定しておくと大変便利です。
これは、アニメーションの設定をしているところをシミュレーションした動画です。
アニメーションのスピードを早めると力強く、インパクト感を出すことができます。ぜひ お試しください。
パワーポイントのプレゼンテーションを動画ファイルにする方法
パワーポイントのプレゼンテーションはそのままmp4形式で出力ができます。
パワーポイントを動画に出力する
展示会でスライドショーを再生したり、ユーチューブで公開するなど、動画を多くの視聴者に魅せることができます。
ぜひ ご活用ください
ビジネスアニメが誰にでも簡単に作成できます
ビジネス向けPRアニメーションが2時間で誰でも作れる。コストをかけずに効果的なプロモーションアニメができる、日本初上陸の新サービスです。サンプルアニメ、体験版はこちらから