ウェブサービスの活用促進に動画マニュアルを活用
Webサービス 利用促進の動画マニュアル
導入が進まないシステムのPRに動画マニュアルを使う
インターネット コミュニケーション促進にCMS等のシステムを導入している企業も多いのですが、中々活用されていないケースも多々あります。
新しいシステムを導入しても利用してもらえない理由として
1:会員 社員がシステムの使い方を知らない
2:他に代用できる仕組みがあり、変更できない(変更するメリットがない)
3:そもそも存在を知らない
ということが言えます。
新しいことを覚えるということは、大変な労力がいります。そのためには、システムの告知とともに、マニュアルや利用するメリットの情報を発信していかなければ、なかなか浸透しないものです。
このe.Doyu 使い方のように、動画マニュアルを作成、公開し徐々にPRしていくこと。
同時に旧システムの廃止、今までと違った仕組みのメリット(効果)を広く地道に伝えなければいけないのです。
インターネットで出席確認ができるメリット
中小企業家同友会では、毎月様々なイベントが行われますが、FAXと電話での応対をしていた出席確認をインターネットに変えることで、いつでも無駄なく参加表明、(欠席連絡)ができるようになります。
この動画マニュアルは
・ビューレットビルダー8 マニュアルキャプチャーを使用
・音声合成ソフト 声の職人で音声解説を作成し ビューレットビルダーで追加
・BGMとエンディングのアニメーションをビデオ編集ソフトで追加
・YouTubeに公開
という流れで作成しました。
ビジネスアニメが誰にでも簡単に作成できます
ビジネス向けPRアニメーションが2時間で誰でも作れる。コストをかけずに効果的なプロモーションアニメができる、日本初上陸の新サービスです。サンプルアニメ、体験版はこちらから